My Technology Roadmap for DIY Keyboard (2018 ~ 2019)
新しいキーボードを作る際に技術的なチャレンジを毎回決めているのですが、 キーボードを作り始めてから2年経ったのでできるようになったことをまとめておきます。
9key (2018-01-13)
- キーマトリクス回路の実装
- QMK firmwareのビルド&フラッシュ
- ICSP (in-circuit serial programming)を用いたプログラムの書き込み
Thumbhelix (2018-05-01)
- KiCadを用いたPCBの作成
- シンボルライブラリの作成
- フットプリントライブラリの作成
- Eeschemaで回路図を作り、Pcbnewで配置配線
- ALL PCBでPCB発注
- アクリルでケースの作成
- アクリルケースの図面作成
- Ponokoで発注
- coromozaでレーザー加工
- I2Cライブラリの使用
- Tokyo Mechanical Keyboard Meetup Vol.4に展示
pakbd Prototype (2018-08-31)
- 分割キーボードの作成
- Tokyo Mechanical Keyboard Meetup Vol.5に展示
pakbd Rev1 (2018-11-03)
- PCBに切れ目を入れて5行版と4行版に対応
- 4行レイアウトの実装
- Cherry MX用スイッチソケットを用いたスイッチのホットスワップ
- きりいたドットコムでステンレスプレートの発注
- TRSケーブルの自作
- QMK firmwareの整備
pakbd Rev2 (2019-02-24)
- 6行レイアウトの実装
- スタビライザーの使用
クオリティ上げるのは、なかなかつらい感じだ…次は上手くいきそう pic.twitter.com/Ynd9IB7jx2
— yskoht (@_yskoht) February 24, 2019
pakbd Rev3 (2019-03-30)
- 薄型化
- アクリル積層ケースの作成
- ProMicro上面実装
— yskoht (@_yskoht) March 22, 2019
— yskoht (@_yskoht) March 30, 2019
Business Card Keyboard (2019-09-29)
- USB-C化
- SK6812MINI(LED)対応PCBの作成
- Kailh Choc用スイッチソケットを用いたスイッチのホットスワップ
- ALL PCBでステンシルの発注
- 自宅ホットプレートリフロー
- 脱ProMicro (ATmega32U4の基板実装)
- PCBのシルクにイラストの挿入
棚卸し
8月のキーボードでやりたいことを列挙していたので棚卸しする。57%達成。
- 基板のリファクタリング(ProMicro、スイッチ位置の修正。シルク入れ等) →✅
- QMKファームウェアの整備 →✅
- 薄型化 →✅
- LED対応 →✅
- ホットスワップソケット対応 →✅
- ミドルプレートの作成 →✅
- ステンレスプレートの作成 →✅
- tilt機構 →❌
- 興味がなくなったのでキャンセル
- 左右一体で使う場合のロック機構→❌
- あまり持ち運ばないのでキャンセル
- トラックポイント→❌
- そろそろDIY Keyboardにおいての回答がほしい。継続
- USB-C化 →✅
- 静電容量無接点スイッチ対応→❌
- 勉強が足りない。継続
- ARM化、脱QMK→❌
- 勉強が足りない。継続
- Bluethooth化 →❓ yskoht.hatenablog.com
今後のやりたいこと
来年はファームウェア周りをやっていきたい
- ファームウェアの自作
- ARM化
- ポインティングデバイス
- 静電容量無接点スイッチ対応
番外編 (作ったツールなど)
Keymapviz (2018-03-01)
QMK Firmwareのkeymap.cからアスキーアートを出力するスクリプト。PyPlに登録したんですが、いまいまJSONを出力するのが壊れていますね。すみません。正月休み中に直します🙇(あと記事が古くなっているのも直したい。直接でPNGが出力できるようにもしたい)→直しました(2019-01-05)
Keyboard Layouter Plugin (2019-04-01)
KiCadでスイッチを自動配置するプラグイン。
HardTyping (2019-12-25)
タイピングサイト。がんばっていきたいです。よろしくお願いします🙇